30代後半からの妊活ブログ

2人目不妊に悩む38歳1児の母の妊活・子育てブログ

胚盤胞移植(2回目)

7月1日に胚盤胞移植をしてきました。
今回の胚盤胞は4BB。もう一つの胚盤胞5BBの方が良いかとも思ってたけど、
移植前の診察で、先生が「先に胚盤胞になった方にしましょうか」と言ったので、
そういう考え方もあるんだなぁ、と。

当日は、2回目ということもあり前回ほどは緊張せず。
しかし、移植直前の説明の際もらった紙をみて、前回は融解後の拡張ありだったのに、
今回はその記載がないことに気づく…
気づいたのが説明後(リカバリールームで着替え中)だったため、
詳しく聞くことはできなかったんですけど、
これって確率的には低くなりますよね…?

そこからテンションが上がらなくなり、そのまま施術。
エコーもなんだかブレブレで、狙い定められるの?と心配になり…
(結果、よく見えなかったけど「ど真ん中に入った」と言われました)

黄体補充の注射のとき、注射の後少し揉んでって言われました。
しこりにならないようにと。
注射したときは前回と同じくらいの痛みだったけど、その後は前回より痛くならない。
打った人(ベテランっぽかった)がうまかったのか、痛みに慣れたのか、注射の成分に慣れたのか、揉んだのが良かったのか…

施術後、前回は言われなかったんだけど
リカバリールームで10分くらい安静にしてもいいししなくてもいい」
と言われました。
そのつもりでゆっくりしたけれど、長女のお迎えのこともあるし7分ほどで退出。

とにかく今周期はゆっくり過ごそうと決意。
ネットで調べたけれど、胚盤胞移植後の着床時期について明確な情報が見つからず。
推測するに、24時間~3日くらい?
せめてその期間だけでも体を疲れさせないよう、
日中無理をしない、早く寝る、野菜とたんぱく質をしっかり摂る、
を意識して過ごしたいと思います。

妊娠判定は7月10日。いい報告ができますように…